ぎむたろうブログ NFTの魅力を紐解く

【NFT×音声配信】NFTマーケティングで音声メディアが使われる理由※オススメの配信者も紹介

NFTマーケティング

この記事では、
以下の内容を解説します。

この記事で分かること

  • 音声配信の魅力
  • NFTと音声配信は相性が良い!
  • オススメのVoicyパーソナリティ

本記事の執筆者

ぎむたろう(NFTアートコレクター)
2022年5月からNFTに挑戦
NFTアートで500万円以上の含み益

NFTに関する最新情報は、
音声メディアで発信されることが多いです。

なぜNFTマーケティングで
音声が使われるのか?

「NFT×音声」の相性が良い理由

  • コンテンツを作りやすいから
  • リスナー層がNFTを買う層と近いから
  • 濃いファンを作りやすいから

今回はNFTのマーケティングで、
音声メディアが活用される理由を
紹介します。

NFTマーケについては、
以下の記事も参考にしてみてください!
>>【成功事例】CNPが即完した理由 ※NFTコミュニティが使うマーケティング手法を教えます!
>>【なぜLLACは大成功しているのか?】LLACのマーケティング施策をまとめてみました

目次

そもそもNFTとは?

NFTとは
「Non Fungible Token」の略で
日本語で非代替性トークンと訳されます。


ブロックチェーンを使うことで、
NFTの制作者や所有者の証明が可能に!
>>NFTはスクショできるから価値がない?【NFTの本当の価値について解説します】

デジタルコンテンツの所有者が
明確にできることで、
色んな使い道があります。

NFTが注目される理由

NFT業界は、
まだまだ不安定な市場です。

それでもNFT市場は、
2027年には約1兆8000億円まで、
市場規模が拡大すると言われています。

まだ挑戦している人が少ない今だからこそ、
先行者利益を狙えるかもしれません。

音声配信の魅力

音声配信は、
これから盛り上がる市場です。

  • 音声の市場規模は急拡大中
  • 正しく情報を伝えやすい
  • 編集しやすい

音声配信の魅力① 音声の市場規模は急拡大中

現在の日本の音声市場は、
まだ規模が小さいです。

2021年の音声市場の市場規模は
まだ98億円ほどとなっています。

しかし2026年になると、
約283億円の市場規模にまで、
拡大すると予測されているんです!
>>引用「ITRが音声認識市場規模推移および予測を発表」

今後、音声メディアに
広告を載せる企業が、
さらに増えていきそうです。

音声配信の魅力② 正しく情報を伝えやすい

音声は「炎上しにくい」
と言われています。

ツイッターやブログだと、
文章を曲解されて、
炎上することがあります。

しかし音声だと、
感情を入れられるので、
適切に感情を伝えられます。

例えば、愛を持って
「あいつバカだな!」
と言うとします。

文章なら、感情が伝わらず、
ただ批判したと捉えがちです。

一方、音声だと感情も入れられるので、
伝えたいことが、適切に表現できます。

音声配信の魅力③ 編集しやすい

音声メディアは、動画よりも、
圧倒的に編集がラクです。

動画は、カット編集やテロップ入れ、
動画素材の収集やデザインなど、
考えることが多いです。

一方、音声配信は、
編集なしでもアップができます。
忙しい人でも副業として挑戦しやすいです。

NFT×音声配信の相性抜群な理由

NFTでは、音声メディアが、
一番相性が良いと言われています。

  • 人柄が見える
  • 視聴者のレベルが高い
  • ファンを作りやすい

NFT×音声配信の魅力① 人柄が見える

音声は、テキストに比べて、
感情を乗せて話すことができます。

NFTコミュニティでは匿名が当たり前で、
基本的に、年齢・性別も分かりません。

でもNFTプロジェクトを応援する上で、
プロジェクト責任者の人柄や雰囲気は、
気になりますよね?

音声を使って発信をすることで、
NFTプロジェクトの信頼に繋がります。

NFT×音声配信の魅力② 視聴者のレベルが高い

音声メディアは、
まだ日本では認知が広まっていません。

そんな中で、音声メディアから、
欲しい情報を取っている人は、
かなり情報感度が高い人と言えます。

そのため、音声から情報収集している人は、
NFTのような新しい技術にも抵抗なく、
興味を持てる人が多いようです。

NFTを持っている人は音声で情報収集する

すでにNFTを買っている人たちの中では、
「NFTの情報収集は音声からが当たり前」
という文化が作られています。

そのため、すでにNFTを買っている層に
アプローチするのであれば、
音声配信が最も効果的です。

NFT×音声配信の魅力③ ファンを作りやすい

音声メディアは、
自分の濃いファンを作るツールとして、
優れています。

音声は、ブログなどのメディアに比べて、
コンテンツへの滞在時間が長いです。

ブログの場合、
1記事の滞在時間は平均1~5分ほど。

一方、音声メディアの場合、
一回の再生で5~20分くらいは、
そのコンテンツに滞在してもらえます。

しかも一度でも配信を気に入ってもらえたら
定期的に聴きに来てもらえる可能性が高い!

音声配信を行い、
熱狂的な支持者が多い人ほど、
NFTプロジェクトで成功する確率は、
高くなっています。

NFTについて話す音声配信者

音声を使って
NFTプロジェクトの紹介をする人は、
かなり増えています。

その中でも、魅力的な配信者が多いのは、
Voicyという音声メディアです。

Voicyのパーソナリティになるには、
合格率5%以下の
審査に通る必要があります。

今回は、NFTについて話している
Voicyパーソナリティを紹介します。

毎日、配信しているパーソナリティ

一度、色んな配信を聞いて、
「毎日聞きたい!」と思える人を
探してみてください!

NFT業界では、
毎日のように新しい情報が出るので、
日々、新しい情報が得られます。

プレミア配信をしているパーソナリティ

SOLOさんは、Voicyで
NFTについて話している人の中で、
プレミア配信(有料配信)をしている人を
ツイートでまとめています。

プレミア配信は、
無料配信よりも一歩踏み込んだ、
情報を聞けるのでオススメです。

プレミア配信の視聴者には、
NFTのAL(優先配信者)が
配られたことも!

オススメのNFT音声配信者

NFTについて
音声配信している人は、
かなり多いです。

全ての音声配信を聴くのは、
かなり大変なはず!

そのためNFTの情報収集をする上で、
特に聞いてほしいVoicyの番組を
3つ紹介します。

ちなみにイケハヤさんの
オススメVoicyパーソナリティは、
この放送でまとめられています。

NFTについて話す音声配信者① イケハヤさん

NFTに挑戦している人なら、
必ず知っているのがイケハヤさんです。

イケハヤさんのVoicyは、
CNPを始めとしたNFTコレクションの
最新情報が手に入ります。

まだイケハヤさんの
Voicyを聞いていない人は、
ぜひ一度聞いてみてください!
>>イケハヤラジオ

NFTについて話す音声配信者② NMOさん

NMO(NFT Marketing Orchestra)
は、NFTが会員権になっている、
オンラインサロンです。

NMOのVoicyでは、
リリースしたNFTアートが、
「なぜ成功したか?」
「どんな課題が見つかったか?」
などの分析情報が聞けます。

これからNFTをリリースする人や、
価値が上がりそうなNFTを見極めたい人は
聞いてみてください!
>>NFTマーケティングラジオ

NFTについて話す音声配信者③ SHOWGOさん

SHOWGOさんは、
NTPなどのNFTプロジェクトで
コンテンツプランナーをしている人です。

SHOWGOさんは、
テレビ放送作家をしており、
voicyで話す内容も面白いです。

1本1本の内容が濃くて、
聞き応えがあるので、
ぜひ聞いてみてください!
>>web3放送作家 SHOWGOのネタ帳

最後に

今回はNFTのマーケティングで、
音声メディアが活用される理由を
紹介しました。

最後に宣伝です!
実は、ぼくも音声配信をしてます。

不定期ですが、
NFTに関する発信をしているので、
興味のある人は聞いてみてください!
>>ぎむたろうラジオ