ぎむたろうブログ NFTの魅力を紐解く

【NFTは儲かりません】それでもぼくがNFTを買う理由

NFTアート

この記事では、
以下の内容を解説します。

この記事で分かること

  • NFT販売・ゲームが儲からないと言われる理由
  • NFT転売が一番稼ぎやすい
  • NFT転売で稼ぐ上でも気をつけることアリ!

本記事の執筆者

ぎむたろう(@gimutaro)
2022年5月からNFTに挑戦
NFTアートで500万円以上の含み益

NFTで稼ぐ方法は、
大きく3つあります。

NFTでの稼ぎ方

  • NFT販売
  • NFT転売
  • NFTゲーム

最近、NFTで稼いでいる人は
増えています。

でも知ってますか?

でもNFTで稼ぐのは、
懸念点も多いんです。

現時点では、NFT転売が、
一番チャレンジしやすい
稼ぎ方となっています。

NFT転売で稼ぐための
アクションについては、
別記事で紹介しています。
>>【NFT転売の稼ぎ方】体験談・失敗談から得たノウハウをまとめます。
>>【NFT転売は稼げない!】NFTアートの転売で稼げない人が勘違いしていること

今回は「NFTが儲からない」と
言われている理由を
ジャンルに分けて解説します。

目次

NFTが儲からないと言われる理由(全体)

「NFTは儲からない」と言われる
一番大きな要因。

それは「稼ぐための基盤が
十分に整っていないから」
です。

NFTの経済的な基盤が不十分なところ

  • ハッキングが多い
  • 暗号資産の価値が安定しない
  • 法規制

NFTが儲からないと言われる理由① ハッキングが多い

日本のNFTコレクターは、
ハッカーの標的になっています。

2021年頃からNFT買ってきた人でも、
NFTを盗まれるケースも多い…!

NFTのハッキング被害が減らないければ、
「NFTは稼げる!」とは
胸を張って言えません。

NFTで稼ぎたい人は、
併せてハッキング対策も実施しましょう!
>>保管用ウォレットを持っていますか?【めんどうで作ってない人向け】

NFTが儲からないと言われる理由② 暗号資産の価値が安定しない

これは、ETHの価格推移グラフです。

この1年で暗号資産の価格は、
かなり落ちています。

長期的に見れば、
価格は上がると予測されていますが、
確実に言い切れるものではありません。

もしNFTの価値が評価されていても、
ETHの価格が暴落している現状なので、
確実に稼げる市場とは言えないでしょう。

NFTが儲からないと言われる理由③ 法規制

NFTで稼いだ利益にかかる税金は、
高い税率がかけられています。


引用:国税庁より

この税金にプラスして、
住民税もかけられるため、
実質15%~55%の税金が課されます。

NFTで大金を稼いでいない人には、
そこまで大きな問題ではありません。

でもNFT投資家と言われるような人には、
深刻な問題と言えます。
>>効率的にNFTの確定申告準備をしよう!【cryptactを使うのがオススメです】

日本政府がNFT税制緩和を検討中!

日本政府は、NFTを始めとした
「web3」を国策に位置付けて、
急ピッチで税制緩和を協議中です。
>>【web3は国策!?】日本政府のweb3への向き合い方と取り組むアクション

来年度中には、
NFTの税制に関しても
大きな動きがあるでしょう。

NFTが儲からないと言われる理由④ 含み益

含み益とは、
「今、NFTを売ったら◯円稼げる」
というものです。

しかし実際には売っていないので、
実際の利益は0です。

もしかしたら時間が経つにつれて
その含み益は落ちていく可能性も
十分に考えられます。

NFTが儲からないと言われる理由⑤ ガチホ文化

ガチホとは、
「売らずに長期保有する」
ことを指します。

特にイケハヤさんが関わっているNFTは、
NFTをガチホしている人に、
「新しいNFTの優先購入権を渡す」
という流れが一般的になっています。

そのためNFTを買っても、
すぐに売ることはできないのが、
文化として形成され始めています。

つまりNFTを頻繁に転売して、
お金を稼ぐ方法は、
かなり難しくなっているのが現状です。

NFTが儲からないと言われる理由(販売)

1点もののNFTを売るのは、
誰でも簡単にできます。

でもジェネラティブNFTは違います。

ジェネラティブNFTを作り、
販売するのは、起業に近いです。

NFT販売で必要なこと

  • マーケティング
  • コミュニティ運営
  • 継続的に施策を打つ

NFT販売が儲からないと言われる理由① マーケティング

NFTのマーケティングは、
一般的な企業のプロジェクトとは、
やり方とは大きく異なります。

実際2022年は、いくつかの大企業が
NFT販売に挑戦したものの、
そこまで大きい成果は得られていません。

成功しているNFTプロジェクトの
事例を勉強しながら、
自分の作品を販売する必要があります。
>>【成功事例】CNPが即完した理由 ※NFTコミュニティが使うマーケティング手法を教えます!

NFT販売が儲からないと言われる理由② コミュニティ運営

NFTプロジェクトは、
コミュニティを作り、
運営しながら進めていきます。

コミュニティを盛り上げながら、
NFTプロジェクトを応援するメンバーを
増やすことができる人材が必須です。

コミュニティマネージャーと呼ばれる人の
協力を仰ぎながら、挑戦しなければ、
高確率でNFTプロジェクトは失敗します。

NFT販売が儲からないと言われる理由③ 継続的に施策を打つ

NFTアートは、
完売してからがスタートです。

コミュニティメンバーに、
「このNFTアートは、
価値が上がり続けていく!」と
信頼してもらうための施策を
打ち続けなければいけません。

これは生半可な覚悟・行動力では、
成功するのは難しいと言えます。

NFTが儲からないと言われる理由(ゲーム)

NFTで稼ぐと言えば、
ゲームをして稼ぐPlay to Earnを
思い浮かべる人も多いはず!

でもNFTゲームは、
まだ継続的に収益化できる基盤が
整っていません。
>>NFTゲームが稼げないと言われている理由【今後注目のNFTゲームも紹介!】

NFTゲームの懸念点

  • ポンジスキームの疑いがある
  • まだ面白いゲームが少ない

NFTゲームが儲からないと言われる理由① ポンジスキームの疑いがある

Play to Earnは、
ポンジスキームと言われてしまうほど、
課題があります。

Play to Earnは、
投資家と初期の参加者だけが、
大きく稼げる仕組みになっているんです。

Play to Earnの課題について
より詳しく知りたい人は、
以下の記事を読んでみてください!
>>NFTゲームに伴うリスク【Play to Earnは詐欺なのか!?】

NFTゲームが儲からないと言われる理由② まだ面白いゲームが少ない

Play to Earnのゲームは、
まだ面白いゲームがありません。

単純作業をこなすようなゲームが多く、
レアなNFTを持っているかどうかで、
攻略しやすさが変わるものばかり…

面白いNFTゲームが出てこない限りは、
Play to Earnが
盛り上がることはなさそうです。

NFTが儲からないと言われる理由(転売)

NFTアートの転売は、
一番チャレンジしやすい
稼ぎ方となっています。

ただ、それでも必ず稼げるとは
言いきれません。

NFT転売が儲からないと言われる理由

  • 元手となる資金に左右される
  • 転売のタイミングが難しい
  • 情報収集力が必要

NFT転売が儲からないと言われる理由① 元手となる資金に左右される

NFT転売の場合、稼げる金額は、
元手となる資金によって変化します。

NFT投資家の事例

NFT投資で、
大金を稼いでいる人の
一例を紹介します。

海外の投資家は、
世界一のNFTである
BAYC(1個1000万円以上)を
36体購入。

そして購入したBAYCを全て転売し、
約800万円の利益を得た!
という事例です。

確実に利益の出るNFTは、
すでに高額で取引されています。

普通の社会人が、
気軽に買える金額では
なくなっているんです…

もちろん安いNFTを売買して、
稼ぐことはできます。

でも海外の投資家の事例と比較すると、
NFT転売で稼げる金額は、
ケタが1つ少なくなるでしょう。

NFT転売が儲からないと言われる理由② 転売のタイミングが難しい

これは、とあるNFTアートの
取引レートです。

このNFTアートは、取引も活発ではなく、
価格が上がる見込みもありません。

NFTは売るタイミングを逃すと、
「損切りどころか誰も買い取ってくれない」
という事態に陥ります。

実は、このような事態に陥っている
NFTコレクションは、かなり多いんです!

99%のNFTはなくなる!?

「99%のNFTはなくなる」

この言葉は、
ニューヨークタイムズベストセラー作家の、
ゲイリー・ヴェイナチャックの言葉です。

この詳細については、
miinさんの連投ツイートで、
分かりやすく説明されています。

実は、多くのNFTプロジェクトが、
半年も経たずに運営困難になり、
Discordも、ほぼ活動がない状態です。

売るタイミングを逃すと、
そのNFTは、誰も売り手の見つからない
普通のデジタルアートと化します。

NFT転売が儲からないと言われる理由③ 情報収集力が必要

NFTで稼ぐためには、
新しいNFTアートのリリース情報を
いち早くキャッチする必要があります。

こまめに情報収集をして、
NFTの優先購入権を取得できない人は、
NFT転売では稼ぐことはできません。

NFTの情報収集ノウハウについては、
別記事で紹介しているので、
挑戦できそうか確認してみてください。
>>NFTアートの情報収集をする方法【オススメの情報源も紹介します】

それでもぼくがNFTを買う理由

このようにNFTには、
儲からないと言われる要素が、
ものすごく多いです。

それでもぼくは、
継続的にNFTを買っています。

その理由を、いくつか紹介します。

ぼくがNFTを買う理由① 人との繋がりができるから

NFTを買い始めてから、
今まで話したことがないような人と
たくさん出会いました。

例えば、ITエンジニアや弁護士、
税理士、起業家の人など。

これはSNSで繋がっているくらいの
浅い繋がりではありません。

コミュニティでしっかり話をしたり、
リアルで飲み会を開いたり、
一緒に仕事をしたりなど
深い繋がりを築けます。

これはNFTの持つ
コミュニティ形成の力だと考えています。

ぼくがNFTを買う理由② 転売以外でも利益を得られるから

NFTは、転売以外でも
利益を得る方法がたくさんあります。

例えばNFTブログを書いて、
アフィリエイトで収益を得る人も多いです。

またNFTを買うことで、
飲食店で割引を受けられる事例も
増えています。

NFTのユーティリティは、
進化が進んでおり、
様々な利益を期待できます。

ぼくがNFTを買う理由③長期投資として見ているから

僕はNFTプロジェクトは
ベンチャー企業ヘの投資に
似ていると思っています。

ベンチャー企業の株を買って、
数週間で売る人は少ないですよね?

5年〜10年単位で
株価を見守るのが当たり前。

日本のNFT人口は
1.6万人くらいしかいません。

世界的にみても
NFTの人口はかなり少ない!

2023年は芸能人や企業が、
NFTに参入していきます。

これからNFTの需要は高まり、
全体的にNFTの価格が
何倍にもなっていくと予想しています。

最後に

今回は「NFTが儲からない」と
言われている理由を
ジャンルに分けて解説しました。

NFTに興味がある人は、
まず安いNFTを買ってみて、
自分がNFTに向いているかを
判断してみてください。

「安いNFTしか買ってないから、
失敗しても大丈夫!」の精神で、
NFTにチャレンジしてみましょう!
>>NFT投資をするなら激安ミントを狙おう!【リリース前のNFTも紹介!】